本文へ移動

ブログ

ワインを楽しむ

2019-11-20
11月21日(木)午前0時
何かわかりますか?
ボジョレーヌーヴォーの解禁日ですワイン
バブル期のワインブームの時は、船から荷下ろしする様子やワインを求めて行列を作っている光景がテレビ放映されていました。なんと言っても予約しなければ買えませんでした。
しかし、最近はそういう報道もなく、しずーかに解禁日を迎えます。
 
 
私もワインは好きでよく飲みますが、最近は特に安くなりました。
産地も、フランスをはじめ、イタリア・ドイツ・スペイン・ポルトガル・チリなど様々。しかし、ワイン通でない私はどこの産地か飲んだところでさっぱりわかりません水滴
しかし、昔はワインを飲むとなると『コルク栓』を開けるのに一苦労汗普通のコルク抜きでは開けられないので、テコの働きを利用した栓抜き等を使いましたが、どうしても途中でコルクがボロボロになったりして困り果てた顔最悪の場合ワインの中にコルク片が落ちてしまってテンション下がりまくり下に曲がる右矢印(青)
ある日、新しモン好きの社長が、電動オープナーをAmazonで買いました王冠
ナント、あの面倒なコルクをいとも簡単に自動で抜いてくれると3つのびっくりマーク(吹き出し)
「いいね!いいね!」と盛り上がりましたが・・・・
翌日「最近のワインの栓はほとんどスクリューキャップになっとったまいった顔」と社長。
そういえば、栓もですが、ペットボトルに入っていたりします。
 
今年のボジョレーヌーヴォーの栓はどうなっているのか?社長の電動オープナーの活躍の場はあるのでしょうか赤いはてなマーク
有限会社モリ不動産
〒854-0011 長崎県諫早市八天町11-24
TEL.0957-22-6666
FAX.0957-22-6660

<営業時間>
平日 9:00~17:00
定休日 土・日・祝日
TOPへ戻る